求人(仮)

今の仕事に満足できていますか???
囲みテキスト

気になる賃金体系及び諸手当

現在募集中のスタッフにおける、採用時の賃金について紹介します。なお、面接時にこれまでの経験をお話しいただき、反映させていただく場合もあります。初心者の方!資格を所持しているが活かせていない方!これまで培った経験をもっと生かして働きたい方!面接の前に、施設見学も可能ですのでお気軽にお申し出下さい。※現在は有資格者のみの募集となっておりますので、あらかじめご了承下さい。

老健施設・看護スタッフ(看護師)

  • 基本給:179,700円
  • ※新卒を想定した金額となっています、経験は考慮します

  • 資格手当:15,000円
  • ※看護師免許所持で支給されます

  • 住居手当:3,500円~25,000円
  • ※自宅居住者、借家/間借居住者により金額が異なります

  • 夜間勤務手当:8,000円(※1回あたり)
  • ※夜間における勤務(17:00-9:00)を命ぜられた看護職員が対象となります

  • バースデイ手当:3,000円or5,000円(※誕生月に支給)
  • ※勤続1年以上で社保加入者5,000円、未加入者3,000円となります

  • 役職手当:10,000円~15,000円
  • ※経験を積み、副主任及び主任に任命された場合に対象

  • 地域手当:5,000円~10,000円
  • ※東かがわ市外から通勤又は住居を移した方が対象

  • 育児休業早期復帰手当
    ※(育児休業給付金×40%)×当該月常勤換算数
  • ※育児休業期間の終了を待たずに早期復帰した方が対象になります

  • 特定処遇改善手当:上限19,000円
  • ※算定表に基づき10年以上経験のある看護職員に対して支給します

  • 特別調整:22,463円
  • ※基本給×1.5÷12で算出した金額となっています

  • 扶養手当:配偶者及び18歳未満の子が対象となります
  • ※配偶者:13,000円、子1名につき5,500円となります

  • 通勤手当:3,000円~20,000円
  • ※通勤区間が片道4km以上の方が対象となります

  • 夜間オンコール手当:2,000円(※1回あたり)
  • ※夜間において利用者の急変時等に備えて自宅待機を命ぜられた職員が対象となります

  • リーダー手当:3,000円~9,000円
  • ※経験を積み、各部門におけるリーダーに任命された場合に対象となります

  • 死亡処置手当:4,500円
  • ※死後の処置に携わった看護職員が対象となります

  • 育児サポート手当:10,000円
  • ※子が1歳となった翌月から1年間支給されます

  • 学童保育利用補助手当
    ※上限5,000円(1月あたり)
  • ※3ヶ月以上勤務しており、子が学童保育を利用している方が対象となります

  • 賞与:基本給の2.5ヶ月分
  • ※6/30に1ヶ月分、12/15に1ヶ月分、3/31に0.5ヶ月分支給されます

.

老健施設・看護スタッフ(准看護師)

  • 基本給:174,000円
  • ※新卒を想定した金額となっています、経験がある方は考慮します

  • 特別調整:21,750円
  • ※基本給×1.5÷12で算出した金額となっています

  • 資格手当:10,000円
  • ※准看護師免許所持で支給されます

  • 扶養手当:配偶者及び18歳未満の子が対象となります
  • ※配偶者:13,000円、子1名につき5,500円となります

  • 住居手当:3,500円~25,000円
  • ※自宅居住者、借家/間借居住者により金額が異なります

  • 通勤手当:3,000円~20,000円
  • ※通勤区間が片道4km以上の方が対象となります

  • 夜間勤務手当:8,000円(※1回あたり)
  • ※夜間における勤務を命ぜられた職員が対象となります

  • 夜間オンコール手当:2,000円(※1回あたり)
  • ※夜間において利用者の急変時等に備えて自宅待機を命ぜられた職員が対象となります

  • バースデイ手当:3,000円or5,000円(※誕生月に支給)
  • ※勤続1年以上で社会保険加入者は5,000円、未加入者は3,000円となります

  • リーダー手当:3,000円~9,000円
  • ※経験を積み、任命された場合に対象となります

  • 役職手当:10,000円~15,000円
  • ※経験を積み、副主任及び主任に任命された場合に対象となります

  • 死亡処置手当:4,500円
  • ※死後の処置に携わった看護職員が対象となります

  • 地域手当:5,000円~10,000円
  • ※東かがわ市外から通勤若しくは住居を移して勤務する方が対象となります

  • 育児サポート手当:10,000円
  • ※子が1歳となった翌月から1年間支給されます

  • 育児休業早期復帰手当:(育児休業給付金×40%)×当該月常勤換算数
  • ※育児休業終了を待たずに早期復帰した方が対象になります

  • 学童保育利用補助手当:上限5,000円(※1月あたり)
  • ※3ヶ月以上勤務しており、子が学童保育を利用している方が対象となります。

  • 特定処遇改善手当:上限19,000円
  • ※算定表に基づき10年以上経験のある看護職員に対して支給します。

  • 賞与:基本給の2.5ヶ月分
  • ※6/30に1ヶ月分、12/15に1ヶ月分、3/31に0.5ヶ月分支給されます

    .

    老健/通所・介護スタッフ(介護福祉士)

    最近採用したスタッフの声

    直近2年間に採用したスタッフがなぜリリックケアセンターを選んだのか?実際に働いてどう感じたのか?今何を目指して業務に取り組んでいるか等について、投稿してくれていますので就職時の参考にしてみてください。

    自分自身が成長していける職場です!

    平成31年3月22日 採用

    リリックケアセンターで働こうと思ったのは、准看護師資格を取得したばかりの時期に、施設見学をさせていただいた時に、雰囲気もすごく良くて、きちんと指導もしてくれるということもあり、自分自身が成長していける職場だと感じたからです。実際に就職してからも最初のイメージと変わらず、先輩スタッフが指導してくださり医療行為もたくさん学ぶことができ技術面でも自分が成長していることを感じることができます。今後の目標としては、利用者様のことを第一に思い、笑顔や優しさを常に忘れず信頼される看護スタッフになっていきたいと思っています。これからリリックケアセンターへの就職を考えているみなさん、とにかくすごく雰囲気が良い職場です!自分を成長させるには最適の職場だと思っています。一緒に働けることを楽しみに待っています!

    老健施設リリック/看護スタッフ M.K

    目指すところは、「介護といえばリリックケアセンター!

    平成30年9月11日 採用

    私がリリックケアセンターで働くようになったきっかけは、一緒に介護の現場を作っていきたいと思える知人が紹介してくれたからです。実際にリリックで働くようになって、やはり現場は日々忙しく大変なことはたくさんあります。しかし、リリックケアセンターには忙しさや大変さの中にやりがいがあります。自分の介護感に耳を傾け相談に乗ってくれる先輩、応援してくれる先輩がたくさんいます。その先輩方に背中を押してもらい、自分の介護感をしっかり発揮することができます。リリックケアセンターで働くようになってから、より一層介護という仕事が好きになりました。今後の目標としては、利用者様の1日を大切に、利用者様の笑顔を守れる介護士になりたいと考えています。「介護といえばリリックケアセンター!」と地域の方に思ってもらえるようにしていきたいと思っています。リリックケアセンターで働いてみようかと考えているあなた、リリックでは介護に熱い意志を持っている方がたくさんいます。熱い意志を持った方が集まれば、リリックケアセンターはもっと利用者様の笑顔でいっぱいになります。ぜひ一緒に働きましょう!

    リリック通所リハビリ/介護スタッフ N.H

    ぜひ迷わず見学に訪れて下さい

    令和2年4月1日 採用

    リリックケアセンターに就職したきかっけは、家庭の事情により自宅の近くで就職先を探しており、施設見学をさせていただいた時に快く対応していただいたり、条件面での配慮をしていただいたり等、転職への不安が軽減できたことが一番大きな要因となっています。今後の目標としては、職業倫理や法人の基本理念を守り、常に誠実であること。どのような困難な状況においても、このスタッフに任せれば安心だと思われる人材になっていきたく思っています。リリックケアセンターへの就職を考えている方は、ぜひ迷わず見学に訪れて下さい。見学し、実際に施設の雰囲気を感じたり、多くのスタッフと直接接することで、より深く施設のことを理解できると思います。

    老健施設リリック/看護スタッフ M.T

    人間関係も安定している働きやすい職場です

    平成31年3月1日 採用

    小さい頃からおじいちゃん、おばあちゃんが大好きで介護の仕事に興味を持っていました。働き始めて1年以上になりますが、周りのスタッフもとても優しい方たちなので、分からないことや不安なことを相談すると、その場で丁寧に対応してくれるので就職直後も安心して働くことができました。これからどんどんと経験を重ね、利用者様やご家族、周りのスタッフからも尊敬される介護スタッフになりたいと思います。リリックケアセンターは人間関係的にも非常に働きやすい職場ですので、ぜひ安心して応募してください。よろしくお願いします。

    老健施設リリック/介護スタッフ S.F

    利用者様だけでなく周りのスタッフからも信頼される職員に

    令和2年4月1日 採用

    リリックケアセンターで働こうと思ったきっかけは、就職前の面接に行った際に快い対応をしていただき、実際に話をしてみると自分のことをしっかりと考えて下さったことがとても印象に残ったからです。そういうことがあり、自分もリリックケアセンターの一員として働きたい、皆さんの力になりたいと強く思いました。リリックケアセンターは施設の雰囲気や人間関係もよく、働きやすい職場です。何より働いていて楽しさを感じています。わからないことを質問すると、理解できるまできちんと教えていただけるので助かっています。これからは自分の目標として、利用者様に対して何ができるのかをしっかりと考え、利用者様だけでなく周りのスタッフからも信頼される職員になることを目指しています。

    老健施設リリック/介護スタッフ Y.B

    初めての仕事でしたがやりがいを感じる毎日!

    令和2年2月4日 採用

    リリックケアセンターの調理スタッフとして勤務しています。初めての仕事で覚えることもたくさんありましたが、日数を経るにつれ働きがいを感じています。健康と体力には自信がありましたが、それは大変重要なことだと痛感しています。利用者様の食事を作る仕事なので、衛生面に気を配り、謙虚で実直な職員でありたいと思っています。縁を大切にして、共に働くことができれば嬉しく思います。

    老健施設リリック/調理スタッフ R.T

    まずは見学を申し込む